努力値管理(ORAS/XY)

libero


non disponibile



■使い方(初めに)1.保存名を入力する2.[加算値設定]から追加する値をセットする。 例:ゴニョゴニョなら、HP+13.[アイテム]から育成ポケモンに持たせるアイテムをセットする。 (無ければ不要)4.ポケルス付きであれば、[ポケルス]にチェックを入れる。5.[一度に倒す数]から一度に倒すポケモンの数を選択する(任意)。6.[加算する]を選択すると追加される努力値が表に反映されます。■使い方(保存)1.[保存]を選択すると自動的にデータ保存できます。 ※保存名の入力は必須です。
■使い方(削除)1.[データ削除]を選択するとデータ一覧画面が表示されます。2.一覧より削除したいデータを選択してOKを選択して下さい。
■使い方(続きから)1.[データ読み込み]を選択するとデータ一覧画面が表示されます。2.一覧より読み込みたいデータを選択してOKを選択して下さい。
■使い方(編集)1.[努力値編集]を選択すると編集したい種別(H,A,B,C,D,S)が聞かれます。2.種別を選択すると、変更したい値の編集が出来ます。
■使い方(初期状態に戻すには)1.[オールクリア]を選択すると以下が初期状態に戻ります。 ・現在の保存名 ・現在の努力値一覧 ・現在の加算値設定情報 ・現在の使用アイテム情報 ・現在のポケルス設定情報
補足:この操作で保存しているデータを削除する事はありません。
■使い方(便利情報)1.[情報]を選択するとプレイしているソフトの種類(ORAS or XY)が聞かれます。2.ソフトの種類を選択すると、以下情報が閲覧できます。 ・努力値稼ぎにお勧めの場所 ・アイテムの場所と効果 ・努力値加算の早見表
■言語について日本語と英語に対応しています。